2025.09.15
2025/9/15 33都道県の5月入場者、前年比0・83%の減少
33都道県(栃木県、山梨県、関西地区を除く)の2025年5月入場者状況を速報する。
北から順にみていくと、北海道(北海道ゴルフリポート調べ、107コース)は延べ入場者数41万1440人で前年同月比1・92%の増加、東北地区(東北ゴルフ連盟調べ、95コース)は31万9351人で5・22%の減少、東京都(都支配人会調べ、15コース)は7万6553人で1・54%の減少、中部地区(中部ゴルフ連盟調べ、200コース)は91万2401人で0・27%の増加、中国ゴルフ連盟(一財・中国ゴルフ連盟調べ、104コース)は41万8777人で0・52%の増加、四国地区(四国ゴルフ連盟調べ、57コース)は21万6807人で1・00%の増加、九州地区(九州ゴルフ連盟調べ、192コース)は81万2260人で2・67%の減少となった。
5月は、中旬から下旬にかけて梅雨前線の影響から太平洋側を中心にまとまった雨となった。集客の見込めるゴールデンウイークの終盤や土曜日にも降られたのが痛かった。
33都道県トータルでは、延べ入場者が770コースで316万7589人を数え、前年同月の319万4104人に比べ0・83%の減少だった。
33都道県の今年1~5月累計は、入場者数が770コースで1137万6072人となり、前年同期の1166万396人に比べ28万4324人、2・44%の減少となっている。