一季出版株式会社

2025.08.01
2025/8/1 栃木、東京、山梨1~3月入場者、前年比2・66%増加

栃木県、東京都、山梨県の2025年1~3月入場者状況が、各ゴルフ団体の調べで明らかになった。
それによると、栃木県(県ゴルフ場協議会調べ、100コース)は延べ入場者数92万1913人で前年同期に比べ1・22%の増加、東京都(都ゴルフ場支配人会調べ、15コース)は20万468人で6・09%の増加、山梨県(県ゴルフ場支配人会調べ、38コース)は28万3980人で5・12%の増加。
3都県合計(153コース)では、延べ入場者が140万6361人を数え、前年同期の136万9931人に比べ3万6430人、率にして2・66%の増加となっている。

3都県の1~3月をみると、1月は山梨県で3・50%減少するも栃木県3・78%増、東京都7・68%増と好調で3都県計では2・70%増となった。
2月は、雪で大幅に落ち込んだ他の地区とは対照的に、雪の影響がない上、昨年落ち込んだ(栃木県6・80%減、東京都12・55%減、山梨県24・86%減)反動も手伝って、栃木県3・87%増、東京都22・65%増、山梨県41・87%増、3都県計15・31%増と大幅に伸びた。

3月は雪が降った影響等から栃木県35万1440人で3・50%減、東京都7万696人で3・44%減、山梨県10万9694人で7・44%減と今年初の大きな落込みとなり、3都県合わせると延べ入場者数53万1830人で前年同月に比べ2万4093人、4・33%減少している。
なお、1コース平均入場者数は前年同期比238人増の9192人。都県別では、栃木県9219人(111人増)、東京都1万3365人(767人増)、山梨県7473人(364人増)だった。

関連記事:2025/5/2 栃木、東京、山梨2024年入場者、1・77%の減少

「ゴルフ特信」第7217号より一部抜粋

過去のお知らせ一覧はこちら