月刊ゴルフマネジメント
月刊ゴルフマネジメント最新号

CONTENTS 2025 NOV №534
────────────────────────────────────────
◎ゴルフ場とインドア施設の連携が導くエコシステム
急拡大するインドアゴルフと連携の必然性
◎インタビュー 株式会社GOLKANO.(ゴルカノ) 代表取締役 宮原 真里 氏
プレーヤー起点のおもてなしで、結果としてゴルフ場の価値を高めるキャディへ
◎クローズアップ21 2グリーンにバミューダ芝導入 京都カントリー倶楽部
バミューダグリーンの特徴を活かし、年間を通して良好なコンディションへ
◎ゴルフ場関連商品誌上展示会2025
【連載】
◎ヘウレーカ(なるほど、そうか!!) 喜田任紀
第54回 ジュニア育成2
◎ゴルフ場経営に関する法律問題のポイント解説 植松泰子
第40回 最低賃金改定に伴う留意点
◎東北ゴルフ業界復興への歩み 原田勇男
第163回 臼井泰仁(41=利府GC)が東北ミッドアマチュア選手権でプレーオフの末に初優勝
◎ゴルフツーリズムの楽しみ方 世界のゴルファーとつながろう 中村祐治
第110回 ゴルフの歴史を巡る旅 イングランド・ウェールズトリップ(5)
◎米国ゴルフの深い世界をご案内!SONOKOツアーズ 舩越園子
第113回 張り巡らされる「パスウェイ」
◎生涯ゴルフ ゴルフ×ウェルネス 岡森雅昭
第3回 ゴルフフィットネスの転換期
◎ゴルフ場のデジタル革新 木下 裕介
第17回 ゴルフ観戦DXの最前線:ソニーとJLPGAが拓く新たな可能性
◎「ゴルフ場の経営学」 大矢隆司
第11回 日本のゴルフ場が実践すべき差別化戦略の重要性
◎食いしん坊 さすらいキャディ MIHOのつぶやき 松本美保
第61回 軽井沢へ その二
◎ゴルフ関節調律??でゴルフの悩み解消と健康に、HLEゴルフ 山本ゆう子
第43回 動きの基本エクササイズ・背骨の積み上げ
◎その「常識」は既に「非常識」?目からウロコのゴルフ場シン常識 菊地英樹
第23回 キャディ不足はプレイヤーズアシスタントで解消!
◎関西マーケットPRESS
関西入場者8月は9.48%増。日清都CCコラボグッズ販売
◎改訂『ゴルフと芝草の話』 蝦名真澄・樽本勲・竹内孝
5 ゴルフとバミューダグラス
◎US GOLF TODAY 吉川英三郎
26年全英OPのプレミアチケットは4種
【グラビア】
◎資格支援でコース管理の求人、離職対策
◎ゴルフ場幼稚園開放in日高CC 園児・保護者の計518名が参加
◎ニチノー緑化が「チャンピオンドワーフ技術普及会」を開催
【ゴルフコースメンテナンス】
◎ゴルフ場のコース管理とは 荒井賢一郎
第79回 2025年のトピックス
◎サスティナブルゴルフ 八和田徳文
第114回 持続可能性の向上を考える
◎グリーンキーパーの野帳 sibafunokuroko
第229回 曼珠沙華
◎お天気ウラオモテ 気象予報士 三浦郁夫
第11回 今年の夏を振り返る
【日本語版ダイジェスト】
◎USGA Green Section Record
スズメノカタビラかベント芝か~寒地型芝グリーンにおける選択
◎GCSAA Golf Course Management
芝生システムにおける土壌養分状態の指標化による地域別MLSNガイドラインの開発
◎会員権ウォッチング
◎GMニュース
◎GM plus&tips
◎メンテナンスカタログ
◎ゴルフ特信Head Line
◎AD INDEX
◎コース点描 表紙 京都カントリー倶楽部
お問い合わせ・お申し込み
「月刊ゴルフマネジメント」のお申込みは電話、FAX、メールにて受け付けています。 ※書店での販売は行っておりません。
氏名(会社名及びご担当者名)、ご住所、電話番号をお知らせください。
一季出版株式会社 TEL.03-5847-3366 FAX.03-5847-3367